平素は日本糖尿病眼学会の活動にご理解とご協力を頂き誠に有難うございます。
本会では「日本糖尿病眼学会研究奨励賞」を設け、公募させていただく事になりました。本奨励賞は糖尿病という全身疾患に伴う眼領域における病態・治療に関する研究を支援することを目的とし、病態の身体的・社会的影響を解明し、Quality
of Vision、ひいてはQuality of Lifeの維持・向上につなぐための研究成果を全世界に向けて発信することを支援します。
申請については、日本糖尿病眼学会研究奨励賞規程をご覧の上、一次選考申請書をダウンロードしていただき、事務局へメールにてご提出ください。提出期限は2024年12月25日(水)必着です。
なお、一次選考を通過された方には、ご連絡の後、二次選考申請書をご提出いただきます。
申請にあたりご不明な点がございましたら、事務局にお問い合せください。
この度の研究奨励賞募集につきまして、多数の申請をいただきました。
2段階選考を実施し、選考委員会において厳正な審査を行った結果、下記5件を採択することに決定いたしましたので、ご報告申し上げます
【第1回研究奨励賞 採択】<敬称略、施設名50音順>
・愛知医科大学医学部 内科学講座糖尿病内科 三浦 絵美梨
愛知医科大学医学部 眼科学講座 坪井 孝太郎
「網膜神経変性と網膜微小血管障害に基づく糖尿病網膜症の亜型分類の試み」
・大阪大学医学部 保健学科 久保 葵・辻川 元一
「糖尿病関連遺伝子と視細胞の関連」
・慶應義塾大学医学部 眼科学教室 篠田 肇
慶應義塾大学医学部 内科学教室 目黒 周
藤田医科大学東京先端医療研究センター 臨床再生医学講座(藤田医科大学羽田クリニックアイセンター) 小沢 洋子
「糖尿病における脂質代謝異常の網膜神経・血管組織への影響・バイオマーカーの確立」
・信州大学医学部 眼科学教室 星山 健・平野 隆雄
信州大学医学部 内科学第4教室(糖尿病・内分泌代謝内科) 久保田 諭史
「広角マルチモーダルイメージングを用いた急速な血糖是正に伴う糖尿病網膜症急性増悪の病態解明」
・福井大学医学部 眼科学教室 大嶋 秀幸・髙村 佳弘
「糖尿病黄斑浮腫に対するsodium glucose co-transporter 2阻害薬の影響」
お問い合わせ先 | 日本糖尿病眼学会事務局 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル8階 (株)JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第二事業局内 TEL: 06-4964-8869 FAX: 06-4964-8804 Email: jsod@jtbcom.co.jp |
---|